へり無しと琉球畳の違い

最近、へり無し畳・琉球畳の施工のご要望やお問い合わせが多くなっています。

琉球畳=へり無し畳 と思われている方が多いかも知れませんが、微妙な違いあるのです。

琉球畳とは一般に使われている丸イと言うい草ではなく七島いと言う特殊ないぐさを使用している畳表を使った畳の事で、いぐさは国内では大分県で栽培されていますが数少なく貴重で高価となっており、低価格な中国産のものが多く使われています。

通常は半畳サイズのものを市松敷きにするのが一般的で人気がありますが、一畳サイズのものもあります。

しかし、近年生活形態や住宅事情、又コストの面、又飲食店や旅館などには天然の七島イではなく和紙や樹脂素材の機能性畳表を使った畳表を使ったへり無し畳も人気が出ています。

ただ、後記のものは琉球畳とは言いません。

正しくは琉球畳といえるのはあくまでも七島イを使ったへり無し畳のことなのです。

七島イについては、当店のブログ、ホームページで引き続き記載させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。